Kowa PROMINAR 25mm F1.8 ③

今週はどこにも出かけられなかったので「Kowa PROMINAR 25mm F1.8」を使って
自宅で「フォトヨドバシ」や「マップカメラ」の作例っぽくアンダー気味に小物を撮ってみました。
雰囲気のある写真って難しいですね。それっぽく撮れてるのでしょうか?
同じものを長く見ていると判断ができなくなりますねー。

いわゆるテーブルフォトではどの程度絞ったら良いのか毎回悩みます。
撮影中は良いと思っても後でPCモニターで見ると「もっと絞るべきだったなぁ」反省することが多いです。
かといって絞り値を変えながら何パターンか撮ってみると前述のように見比べているうちに
どれがベストなのかわからなってしまうのが悩みどころです。

少し前は絞って撮るのが好きでしたが最近はまたぼかして撮るのが好みになってきました。
既に何週かしているのですが時期によって好みが変わるので数ヶ月後に見たら何だこれ?ってなりそうです。

ところで「PROMINAR 25mm F1.8」をしばらく使ってみましたが使う度にお気に入り度が上がっています。
換算50mmなので万能に使えるのが大きいですが、今回の様なテーブルフォトには特に使いやすいです。
フォーカスリングのトルク感が良くピント合わせにストレスが無いのと、
ボケ量もテーブルフォトには充分ですし、何よりボケに変な癖が無くとても奇麗です。
そこそこ寄れるのも大きいですでし自宅で何か撮るには凄く良い感じです。
でも散歩はオリンパスのがやっぱり良いかなー。しばらく使い分けで行きます。

撮影日 2015年12月
機材類 OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
Kowa PROMINAR 25mm F1.8

【関連記事】

Kowa PROMINAR 25mm F1.8 ③